生後4ヶ月になった息子のヘルメット治療がついに始まりました⛑
産後すぐからの向き癖が原因で、右側の頭が平になってしまい、自宅ケアをしたものの効果がなく、小児科に行くと”重症”の診断を受けたことからヘルメット治療を決断しました。
詳しくは前回の記事をご参照ください!
前回の受診から5営業日ほどが経ち、ヘルメットが完成したため受け取り、ヘルメットを開始しました!
装着前は、
嫌がってたくさん泣いたりしたらどうしよう
夜寝なくなったらどうしよう
暑いし肌荒れがひどくなったらどうしよう
他になにか起こりうるトラブルあるのかな
などなど、初めてだからこそ想像がつかずに不安と心配でいっぱいでした😭
ヘルメット初装着から数日経った今、赤ちゃんの様子や1日の動きの変化などをつづっていきます!
経過管理はアプリ!ヘルメット受け取りの日の詳細
ヘルメット治療をお願いすると、約5営業日ほどでヘルメットが完成するとのことで、受診の日から1週間ほど経った日、ヘルメットを受け取りに行ってきました👐
(CT撮影をしてから2週間以内にはヘルメットを受け取らないと頭の形が変わってしまうので好ましくないと先生から聞きました!スケジュールに余裕がある時に動けるといいかもしれません!)
01. ヘルメットとご対面
02. 装着方法、洗濯方法、管理方法、今後の動きなど説明を受ける
03. 早速装着
04. ママも試しに付けてみる
05. 質疑応答
こんな流れで所要時間は30分程度。
ちなみにこちらが息子のヘルメット

か、かわいい色味!
思ったよりも小さくてかわいい!
私がヘルメット受け取り前に気になっていた
①装着の難易度
②経過管理の方法
の2点について詳細に説明していきます❁
——-
装着の難易度
——-
言語化が難しいですが…”ちょいむず”という所感です(笑)
わかりづらくてすみません。
理由は以下です!
首がまだ安定しきっていない赤ちゃんを膝に座らせて、両手を使いヘルメットを少し広げカポっとはめる。この時、耳や眉毛とヘルメットの位置を確認しながら正しい位置か確認する。最後にマジックテープで止める。という作業を1人でやるのがちょっと難しい…!
でも、うつ伏せにしながらならできるかも?とか
もっとやりやすい方法はありそうなので、模索してみます!
——-
経過管理の方法
——-
経過の管理は「baby band」というアプリで行うそうです!

このように、ちゃんと規定時間装着しているか、なにか問題は起きていないかなどを管理します。

月に1回ほど、CT撮影を行い、実際に頭の形の改善がみられるかを診ていくのですが、そのデータが反映されるようです👀
現代だ~~すご~~い!と思っていました🤭
ヘルメットをかぶった息子の反応は?
まずはご覧ください。
こちらがヘルメットを装着した息子です!

もともと重力に逆らう立て髪がチャームポイントでしたが、見事にでてます!(笑)
病院で初めて装着した時も帰ってからもずーっと特に嫌がることはなく「無」というのが正しい表現かもしれません(笑)

ん?ヘルメット?なに?ついてる?
という反応に見えました!(笑)

8割くらいの赤ちゃんはヘルメットを装着しても結構無反応なんですよ~^^
とのことで、ヘルメット治療の開始が早ければ早いほど、あまりよく分かっていないので装着がスムーズにできることが多いようでした❁
ねんねや生活への影響はあった?Q&A形式で疑問を解消!
装着前に特に心配していたのが、寝られなくなったらどうしよう…
でした。
ほかにも1日の過ごし方に大きな変化とかあるのかな…など頭の中は疑問でいっぱいでした😭
ここでは、ヘルメット治療開始前に心配していたあれこれをQ&A形式で解消していきます!
- Qヘルメット装着後、ねんねに影響はあった?
- A
結論、ないです!
帰り道のベビーカーでいつも通り寝たり、夜間も起きる回数やタイミングに特に変化はありませんでした!(アリガタイ)
- Qヘルメットのケアにかかる時間はどのくらい?
- A
2~3日に1回15分程度(部品を洗濯して乾燥する工程を含むと30分くらい)。ヘルメットのは全部で4種類の部品で構成されていて、分解して洗浄して取り付けます!
- Q頭皮の肌荒れなどはある?
- A
現在装着を開始して丸3日が経ち、おでことこめかみあたりがすこーし赤くなっているという様子。3日後に診察があるので念のため相談予定👀
- Q抱っこしづらくなる?
- A
多少違和感はありますが、問題ないです!抱っこ紐や縦抱きをすると首が据わりきっていなくて、ガクっとなったときにヘルメットで頭突きとなるので若干痛いです😭
- Qお出かけへの影響は?
- A
大きな変化はありませんが、夏場は蒸れるのが心配で、以前よりも暑さ対策を気にするようになりました!
- Qぶっちゃけ周囲の人の反応はどう?
- A
賛否両論あるヘルメット治療なので、話したり見せる時にすこーーし構えます。でも、周囲の日人は肯定してくれていて、優しさをたくさんもらっています❁
装着前と装着後に心配していたほどの変化やトラブルが起きていなくてひとまず安心しています。
引き続き頭の形の経過など、追って発信を続けられたらと思います☺
最後までありがとうございました!
自分らしく、まいにち育児をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。




コメント